コンテンツへスキップ
  • ブログ
  • WELCOME

磯田達伸@NAGAOKA

一人ひとりが主人公

タグ: 中山間地域

人面橋

投稿日: 2020年6月28日2021年2月2日 投稿者: ttnb
きのう、長岡市栃尾地区の国道290号の 新しい人面橋ひとづらばしが完成し、初夏ならではのさわやかな緑の中で、竣工式がとり行われた。全長48m... 続きを読む

牛の角突き初場所!

投稿日: 2020年6月21日2021年2月2日 投稿者: ttnb
本日、山古志「牛の角突き」初場所が待望の開催にこぎつけた。山古志闘牛会など関係者支援者のみなさまに、心から お祝いと感謝を申し上 げたい... 続きを読む

“見守り”に新たな力

投稿日: 2020年3月27日2021年2月2日 投稿者: ttnb
高齢化と人口減少(過疎化)によって、コミュニティの維持が困難になりつつある地域が増えている。特に、中山間地域(山古志/小国/栃尾/川口地域)の ... 続きを読む

イノ.シカ.クマ.サル

投稿日: 2020年3月13日2021年2月2日 投稿者: ttnb
お聞きおよびだろう、長岡市域でも、野生鳥獣による農作物被害が年々増加している。 しかも、自家消費される中山間地域の畑の被害は、統計上、 ... 続きを読む

私たちの10. 23を忘れない

投稿日: 2019年10月23日2021年1月9日 投稿者: ttnb
  最大震度7を観測した中越大震災から、今日で15年を迎えた。ここに改めて、犠牲になられた方々と 復興に尽力され道半ばで倒れられた方々... 続きを読む
自主防災会

地域力は防災から

投稿日: 2019年9月21日2021年1月9日 投稿者: ttnb
  中越地震と7.13水害から今年で15年目。被災地の復興は一区切りをつけた。全国からのご支援、多くのボランティアのみなさんに、心から... 続きを読む

・・・・・

📱スマホでの閲覧は••• 適宜、ヨコ位置でお試しください

SNSフォロー

開設しました

公式ホームページ


.・*¨*・. , ♬

インスタグラムfollow

 

カテゴリー

> アート
> イノベーション
> 協働する
> 平   和
> 歴史風土と見所
> 私たちの‘環境’
> 私たちの福祉
> 私たちの防災
> 米百俵 (培う)
> 米百俵 (苦難を宝に)
> 農林水産業と共に
> 想ったこと

 

注目ワード NOW

新型コロナウイルス

ポストコロナ  withコロナ

グローカル 共生社会

ダイバーシティ   健康   食

地方分散  循環社会   ICT

 IoT   中山間地域  ものづくり

アーカイブ

2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 2月    

ギャラリー

伝統の技
アオルミネ-ション
米フェスで
旧市庁舎
軽鴨母子
てくてく
Oh, oh.
福島第一原発1号機建屋20.1.28
ノーモア福島
C.セルヌア
越路もみじ園
大山椛
飾りかぼちゃのだるまさん
飾り南瓜
一体クマサン
一体クマサン
38豪雪
38豪雪
M5Stack
河口洋一郎さんと作品
グロース !

🔍 Search

RSS 磯田達伸@NAGAOKA

  • パラスポで明るい未来
  • 危機、暮らし、選ばれるまち
  • 冬キャンプ in おぐに森林公園
©2017-2021 磯田達伸@NAGAOKA All Rights Reserved.