未来世代のデジタル人材 投稿日: 2023年3月13日2023年3月14日 投稿者: TTNB 今わが国で、IT人材の不足が大きな問題となっていることはご存じかと思う。 「IT人材需給に関する調査」(経済産業省 2018)によると、日... 続きを読む
レッツ!eスポーツ 投稿日: 2023年2月26日2023年2月26日 投稿者: TTNB ここ数年一気に注目度が増しているeイースポーツを ご存じだろうか? eスポーツは「Electronicエレクトロニック Sportsスポーツ 」の略で、 スマホ ... 続きを読む
地域医療を守る 投稿日: 2023年2月5日2023年2月5日 投稿者: TTNB 新潟県内で、医師不足が大きな課題となっている。 2020年末時点の人口10万人あたりの医師総数は218.2人と、全国で5番目に少ない。新... 続きを読む
介護の「長岡モデル」をめざして 投稿日: 2023年1月30日2023年2月2日 投稿者: TTNB 日本の高齢化率(総人口に占める65歳以上の割合) は28.9%、そのうち後期高齢者(75歳以上)は1,867万人で、総人口に占める割合は14.9%と... 続きを読む
教育DXでグローカルな学び! 投稿日: 2023年1月26日2023年1月29日 投稿者: TTNB 長岡市は、2021(令和3)年度から 市独自の「Edu-Diverエデュダイバー構想」をスタートさせた。構想を推進するICTアイシーティー導入のため、... 続きを読む
長岡ならではのデジタル化支援 投稿日: 2022年10月2日2022年10月2日 投稿者: TTNB いま、日本経済は急速な円安と物価高騰(インフレ)に見舞われている。現在進行形だ。 この先どうなるのかという不安が広がっている。 すでに長年 ... 続きを読む
ICTで安心保育 投稿日: 2022年8月14日2022年8月14日 投稿者: TTNB あらゆる分野でデジタル技術が導入されている。だが、少子高齢社会ニッポンにおいては、必要不可欠なデジタル化がなぜか進まない。 長岡市でも ... 続きを読む
教育構想“エデュ-ダイバー” 投稿日: 2021年6月6日2021年7月12日 投稿者: TTNB 教育インフラ進化〜ステージクリア ! 本年の3月、長岡の子どもたちへのタブレット配布=1人1台 が100パーセント達成の運びとなった。 同... 続きを読む
新時代へ 国と連携 投稿日: 2021年4月26日2021年4月26日 投稿者: TTNB 意味ある政策が評価される 「国からお金を持ってくる」のが地方活性化の早道──などと言われた時代があった。しかし、国の財政危機や “コロナ... 続きを読む
スクールICT 投稿日: 2020年12月12日2022年8月14日 投稿者: TTNB 今回は、小学校のタブレット端末活用をご紹介しよう。 長岡市は、 市立学校(小・中・総合支援学校)の児童生徒全員にタブレット端末を配備する。 ... 続きを読む