医療機関支援 投稿日: 2020年8月3日2021年2月2日 投稿者: ttnb 新型コロナウイルスの 新規陽性者数が急増している。入院を要する患者数も増加している。今から2週間後、1か月後に感染状況はどうなるのか、 ... 続きを読む
今こそ設備投資を! 投稿日: 2020年7月26日2021年1月9日 投稿者: ttnb コロナ後ポストコロナを考え始めている経営者の方が、長岡でも増えてきた。後手に回りたくない、でも 今投資するのはリスクが、、、という思い ... 続きを読む
世界はどこに向かうか? 投稿日: 2020年7月13日2021年2月2日 投稿者: ttnb コロナ禍で会食・宴会・飲み会・集会・イベントなどがなくなり、 おかげで「考える時間が増えた」と感じている方が多い。目の前の“しなくては ... 続きを読む
分散の受け皿(ピンチはチャンス) 投稿日: 2020年7月9日2021年1月28日 投稿者: ttnb 都会生活より地方生活の方が新型コロナの感染リスクが低い ──この事実は全国的に実証された。これに加え、首都圏に住まなくともテレワークで ... 続きを読む
6月補正最終日提案から 投稿日: 2020年7月4日2021年1月9日 投稿者: ttnb 東京の感染者が増えている。すわ第2波の到来か?との声も聞こえるが、第2波というより、第1波の継続ではないか ⁇ ともあれ、第2波は長岡... 続きを読む
人面橋 投稿日: 2020年6月28日2021年2月2日 投稿者: ttnb きのう、長岡市栃尾地区の国道290号の 新しい人面橋ひとづらばしが完成し、初夏ならではのさわやかな緑の中で、竣工式がとり行われた。全長48m... 続きを読む
牛の角突き初場所! 投稿日: 2020年6月21日2021年2月2日 投稿者: ttnb 本日、山古志「牛の角突き」初場所が待望の開催にこぎつけた。山古志闘牛会など関係者支援者のみなさまに、心から お祝いと感謝を申し上 げたい... 続きを読む
サテライトオフィス誘致と 投稿日: 2020年6月21日2021年1月28日 投稿者: ttnb 6月19日(金)から県においても、首都圏などとの往来自粛要請が解除された。新しい生活様式で、あらゆる活動を再開する段階に入った、というこ... 続きを読む
産業支援(6月補正) 投稿日: 2020年6月14日2021年2月2日 投稿者: ttnb 製造業においては、長岡でも、コロナ以前から ICTアイシーティー化 や IoTアイオーティー 導入が課題だったのだが、コロナ禍によって い... 続きを読む
支援の輪、波のように 投稿日: 2020年5月30日2021年2月2日 投稿者: ttnb 長岡ではいま、飲食業への支援の輪が広がっている。 まちなかお弁当プロジェクト 飲食店が集中する中心市街地では、長岡市中心市... 続きを読む