ECサイト「丸ごとながおか」オープン! 投稿日: 2023年3月8日2023年3月9日 投稿者: TTNB EC(Electronic Commerce:電子商取引)の市場が広がり続けている。ご存じのとおり 新型コロナウイルス禍で外出自粛が推奨され、非接触型の消費行動... 続きを読む
レッツ!eスポーツ 投稿日: 2023年2月26日2023年2月26日 投稿者: TTNB ここ数年一気に注目度が増しているeイースポーツを ご存じだろうか? eスポーツは「Electronicエレクトロニック Sportsスポーツ 」の略で、 スマホ ... 続きを読む
DX元年! 投稿日: 2023年2月13日2023年2月13日 投稿者: TTNB 日本はこの30年間、国内総生産(GDP)の伸びと、賃金の伸びが、先進諸国で最低である。原因は?もちろん沢山あるのかもしれないが、既得権益... 続きを読む
教育DXでグローカルな学び! 投稿日: 2023年1月26日2023年1月29日 投稿者: TTNB 長岡市は、2021(令和3)年度から 市独自の「Edu-Diverエデュダイバー構想」をスタートさせた。構想を推進するICTアイシーティー導入のため、... 続きを読む
謹賀新年 「選ばれるまち」NAGAOKA 投稿日: 2023年1月10日2023年1月10日 投稿者: TTNB 新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 いよいよ、大きな転換の年 (と思われる)2023年がスタートした ... 続きを読む
交流人口を増やそう 投稿日: 2022年12月29日2023年1月10日 投稿者: TTNB いよいよ(というか、ようやく)、コロナウイルス感染症の感染法上の位置づけ変更の動きが出てきた。 来春4月をめどに、「2類相当」から「 ... 続きを読む
世界を牽引するイノベーション人材 投稿日: 2022年8月8日2022年8月9日 投稿者: TTNB 今年6月、市は「イノベーション都市 長岡」の実現に向け、 NTT東日本と 連携協定を締結した。 ICTアイシ-ティ-(情報通信技術) の活用はもちろん、... 続きを読む
慰霊・復興・平和への祈り 投稿日: 2022年7月30日2022年7月30日 投稿者: TTNB 1945(昭和20)年の長岡空襲から今年で77年を迎える。 現在判明しているだけで、1,488人もの尊い命が犠牲となった。さらに、 長岡から... 続きを読む
まちづくりとイノベーション都市 投稿日: 2022年4月3日2022年4月4日 投稿者: TTNB 4月1日、アオーレ長岡が10周年を迎えた。 オープン以来1,100万人の入場者を数え、全国の公共施設で最も視察が多いシティホール(市役所... 続きを読む
進行形 “ミライ”へ長岡” 投稿日: 2022年2月7日2022年2月8日 投稿者: TTNB 米百俵プレイス ミライエ長岡──令和5年度からの順次オープン──の建設が順調に進んでいる。 「米百俵の精神」発祥の地で、さまざまな人が出... 続きを読む