コンテンツへスキップ
  • ブログ
  • WELCOME

磯田達伸@NAGAOKA

一人ひとりが主人公

タグ: ものづくり

ホモ・サピエンスの真価を見よ。

イノベーション人材を育てよう

投稿日: 2021年11月14日2021年11月15日 投稿者: TTNB
産業の活性化にはイノベーションが必要だ。 特に中小企業は、意識的・・・・意欲的・・・にイノベーションを呼び込むことが『事業継続と発展の ... 続きを読む

長岡のパラスポーツ

投稿日: 2021年8月29日2021年8月29日 投稿者: TTNB
東京パラリンピックが佳境にはいってきた。選手たちの感動的な活躍に、テレビの前にくぎ付けとなっている人もいると思う。   長岡市はこれま... 続きを読む

ウイルス対策もメイドインながおか

投稿日: 2021年7月4日2021年7月4日 投稿者: TTNB
ものづくり長岡の速攻対応   ウイルス禍が長期化する中、長岡のものづくり企業から感染防止対策の新製品が次々と生まれている。高い技術を生... 続きを読む

永遠なれ、与板打刃物

投稿日: 2021年1月31日2021年2月1日 投稿者: TTNB
  与板打刃物は、戦国時代から450余年も継承されてきた伝統の技術だ。 匠の手による鉋かんなや鑿のみなどは全国の宮大工に愛用され、日本... 続きを読む

チャレンジは止まらない

投稿日: 2020年7月22日2021年1月9日 投稿者: TTNB
  去年8月、“日本の高専がアフリカ支援” というニュースが話題となった。どこの高専かはお分かりだろう、そう、長岡高専のことだ。アフリ... 続きを読む

ものづくり、ネクスト

投稿日: 2020年2月7日2021年2月2日 投稿者: TTNB
高須正和さんが、長岡ものづくりフェアについて、日経ビジネスに紹介記事を書いてくれた。とてもためになる内容だ。 特にこれから長岡が留意し ... 続きを読む

長岡ものづくりフェア2020

投稿日: 2020年2月3日2021年6月14日 投稿者: TTNB
2月1日 / 2日、アオーレ長岡で「長岡ものづくりフェア2020」を開催した。長岡の産業や企業をみなさんに知ってもらい、ものづくりの楽しさを 子... 続きを読む
深センの街のお掃除ロボット

深センでいちばん感動したこと

投稿日: 2019年8月15日2021年1月9日 投稿者: TTNB
深圳(シンセン)でいちばん感動したのは、M5Stack の本社。今、世界で最も注目を集めている。 「M5Stack(エムファイブ・スタック)」という製品は... 続きを読む

・・・・・

📱スマホでの閲覧は••• 適宜、ヨコ位置でお試しください

SNSフォロー

開設しました

 

.・*¨*・. , ♬

インスタグラムfollow

 

カテゴリー

> アート
> イノベーション
> 協働する
> 平   和
> 歴史風土と見所
> 私たちの‘環境’
> 私たちの福祉
> 私たちの防災
> 米百俵 (培う)
> 米百俵 (苦難を宝に)
> 農林水産業と共に
> 想ったこと

 

注目ワード NOW

新型コロナウイルス

ポストコロナ  withコロナ

グローカル 共生社会

ダイバーシティ   健康   食

地方分散  循環社会   ICT

 IoT   中山間地域  ものづくり

アーカイブ

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

ギャラリー

魁下水道
ようこそ
Let’s join !
伝統の技
スクール ICT
アオルミネ-ション
米フェスで
旧市庁舎
軽鴨母子
てくてく
Oh, oh.
福島第一原発1号機建屋20.1.28
ノーモア福島
C.セルヌア
越路もみじ園
大山椛
飾りかぼちゃのだるまさん
飾り南瓜
一体クマサン
一体クマサン
38豪雪
38豪雪
M5Stack
河口洋一郎さんと作品
グロース !

🔍 Search

RSS 磯田達伸@NAGAOKA

  • 自殺自死ゼロをめざして
  • 未来世代のデジタル人材
  • ECサイト「丸ごとながおか」オープン!
©2017-2023 磯田達伸@NAGAOKA All Rights Reserved.