コンテンツへスキップ
  • ブログ
  • WELCOME

磯田達伸@NAGAOKA

一人ひとりが主人公

タグ: 共生社会

協働して共生する──この前提は平和であり、その結果は平和の永続だ。

永遠なれ、与板打刃物

投稿日: 2021年1月31日2021年2月1日 投稿者: TTNB
  与板打刃物は、戦国時代から450余年も継承されてきた伝統の技術だ。 匠の手による鉋かんなや鑿のみなどは全国の宮大工に愛用され、日本... 続きを読む

見過ごされる‘心のケガ’

投稿日: 2020年9月21日2021年2月2日 投稿者: TTNB
市内のDV・虐待相談件数が4月からの5か月で572件(昨年度比140%)と増えている。 注視する必要がある。(コロナ対策で外出自粛・ 在宅勤務・... 続きを読む

市民活動再開 withコロナ

投稿日: 2020年7月11日2021年2月2日 投稿者: TTNB
コロナ禍で、地域活動や市民活動も再開に至っていない。自治会は総会や寄り合いなども開けず、 休止状態の所が多い。 このままいくとどうなるの... 続きを読む

アオーレの新しい日常

投稿日: 2020年7月1日2021年2月2日 投稿者: TTNB
アオーレ長岡でも  “新しい日常”   がスタートしている。     東棟1階総合窓口や市民窓口には、 感染拡大の兆候を受けて、 ... 続きを読む

6月補正初日提案から

投稿日: 2020年6月3日2021年6月23日 投稿者: TTNB
新型コロナ禍で、経済はもとより長岡市民の生活にも大きな影響が出ている。みなさん、何とかやっていただいているだろうか。市が 出来ることも ... 続きを読む

虐待防止をネットワークで2

投稿日: 2020年4月4日2021年1月9日 投稿者: TTNB
子どもの虐待防止についての続きである。新型コロナ対策の外出自粛の影響で、虐待・DVが増加する恐れがある、いや既に増えているとしてNPO法人か... 続きを読む

虐待防止をネットワークで1

投稿日: 2020年3月29日2021年1月9日 投稿者: TTNB
1979年に世界で初めてスウェーデンが体罰を禁止した。 このあと、児童(子ども)の権利に関する条約 ※1990年発効 に基づき、58か国 ※2019年1... 続きを読む

“見守り”に新たな力

投稿日: 2020年3月27日2021年2月2日 投稿者: TTNB
高齢化と人口減少(過疎化)によって、コミュニティの維持が困難になりつつある地域が増えている。特に、中山間地域(山古志/小国/栃尾/川口地域)の ... 続きを読む

イノ.シカ.クマ.サル

投稿日: 2020年3月13日2021年2月2日 投稿者: TTNB
お聞きおよびだろう、長岡市域でも、野生鳥獣による農作物被害が年々増加している。 しかも、自家消費される中山間地域の畑の被害は、統計上、 ... 続きを読む

われらが動けば

投稿日: 2020年3月8日2021年1月9日 投稿者: TTNB
ながおか市民協働センターに参加登録する市民団体は、年々増え続けてきた。 H29年度 227 → 30年度 306 → R元年度 370 (団体) 新年度は2,000万... 続きを読む

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 4 5 次へ

・・・・・

📱スマホでの閲覧は••• 適宜、ヨコ位置でお試しください

SNSフォロー

開設しました

 

.・*¨*・. , ♬

インスタグラムfollow

 

カテゴリー

> アート
> イノベーション
> 協働する
> 平   和
> 歴史風土と見所
> 私たちの‘環境’
> 私たちの福祉
> 私たちの防災
> 米百俵 (培う)
> 米百俵 (苦難を宝に)
> 農林水産業と共に
> 想ったこと

 

注目ワード NOW

ポストコロナ  withコロナ

グローカル 共生社会

ダイバーシティ   健康   食

地方分散  循環社会   ICT

 IoT   中山間地域  ものづくり

アーカイブ

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

ギャラリー

汐見台
水道タンク
魁下水道
ようこそ
Let’s join !
伝統の技
スクール ICT
アオルミネ-ション
米フェスで
旧市庁舎
軽鴨母子
てくてく
Oh, oh.
福島第一原発1号機建屋20.1.28
ノーモア福島
C.セルヌア
越路もみじ園
大山椛
飾りかぼちゃのだるまさん
飾り南瓜
一体クマサン
一体クマサン
38豪雪
38豪雪
M5Stack
河口洋一郎さんと作品
グロース !

🔍 Search

RSS 磯田達伸@NAGAOKA

  • “おやま”の再生
  • 日本初の「イノベーション地区」を目指して
  • アクセス向上!左岸バイパス
©2017-2025 磯田達伸@NAGAOKA All Rights Reserved.