コンテンツへスキップ
  • ブログ
  • WELCOME

磯田達伸@NAGAOKA

一人ひとりが主人公

タグ: 共生社会

協働して共生する──この前提は平和であり、その結果は平和の永続だ。

“不登校”に寄り添う

投稿日: 2023年11月6日2023年11月6日 投稿者: TTNB
不登校の子どもたちが増えている。文部科学省の調査※によれば、昨年度の不登校(年間30日以上の欠席)の小中学生は約29万9千人で、6年連続... 続きを読む

悠久山公園を未来につなげ

投稿日: 2023年10月16日2023年10月16日 投稿者: TTNB
「おやま」の愛称で親しまれ、四季を通じ大ぜいの市民らが 訪れる御山町の悠久山公園──。   1917(大正6)年の 長岡開府300年記念事業で公園整備が ... 続きを読む

どこでも開くeスポーツの扉

投稿日: 2023年9月18日2023年9月18日 投稿者: TTNB
eイースポーツが広がりを見せている。9月24日から中国・杭州で開催される第19回アジア競技大会で、eスポーツが初めて正式競技として採用さ... 続きを読む

ワークバランスをギグワークで追求!

投稿日: 2023年9月11日2023年9月13日 投稿者: TTNB
“あき時間”を有効利用する働き方、ギグワーク    ※が注目を集めている。 ※英語のGigギグ(一度だけの演奏やセッションを表す俗語)と... 続きを読む

ポストコロナの地域活動

投稿日: 2023年7月4日2024年1月22日 投稿者: TTNB
「地域活性化」は、市町村合併以来の長岡市の大きな政策課題の1つだ。 合併から18年、 中山間地域を中心に少子高齢化・人口減少が急速に進み... 続きを読む

鳥獣対策、成果あり

投稿日: 2023年6月7日2023年6月8日 投稿者: TTNB
  クマの出没が、県内で相次いでいる。新潟県のまとめによると、今春4月以降のクマの目撃件数は100件を超え、 長岡市内でも20件以上確認 ... 続きを読む

トチオーレ 1年で来館者20万人!

投稿日: 2023年5月15日2023年5月30日 投稿者: TTNB
昨年5月1日に開館した栃尾地域交流拠点施設トチオーレが人気を博している。オープン5か月で来館者 10万人を達成。1周年を目前にしたこの ... 続きを読む

祈りの炎、永遠に──

投稿日: 2023年4月3日2023年4月3日 投稿者: TTNB
3月11日(土)、35年続いてきた山古志地域の火まつりの幕がおろされた。古志の火まつりファイナルをメディアなとでご覧になった方も多いと思... 続きを読む

レッツ!eスポーツ

投稿日: 2023年2月26日2023年2月26日 投稿者: TTNB
ここ数年一気に注目度が増しているeイースポーツを ご存じだろうか? eスポーツは「Electronicエレクトロニック  Sportsスポーツ 」の略で、 スマホ ... 続きを読む

「女性活躍」その先に広がる世界

投稿日: 2023年1月22日2023年1月23日 投稿者: TTNB
日本における男女格差の状況は、主要先進国中、なんと最下位である… 。格差がもたらす問題を認識し、女性をとりまく環境を改革することは、... 続きを読む

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 4 5 次へ

・・・・・

📱スマホでの閲覧は••• 適宜、ヨコ位置でお試しください

SNSフォロー

開設しました

 

.・*¨*・. , ♬

インスタグラムfollow

 

カテゴリー

> アート
> イノベーション
> 協働する
> 平   和
> 歴史風土と見所
> 私たちの‘環境’
> 私たちの福祉
> 私たちの防災
> 米百俵 (培う)
> 米百俵 (苦難を宝に)
> 農林水産業と共に
> 想ったこと

 

注目ワード NOW

ポストコロナ  withコロナ

グローカル 共生社会

ダイバーシティ   健康   食

地方分散  循環社会   ICT

 IoT   中山間地域  ものづくり

アーカイブ

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

ギャラリー

汐見台
水道タンク
魁下水道
ようこそ
Let’s join !
伝統の技
スクール ICT
アオルミネ-ション
米フェスで
旧市庁舎
軽鴨母子
てくてく
Oh, oh.
福島第一原発1号機建屋20.1.28
ノーモア福島
C.セルヌア
越路もみじ園
大山椛
飾りかぼちゃのだるまさん
飾り南瓜
一体クマサン
一体クマサン
38豪雪
38豪雪
M5Stack
河口洋一郎さんと作品
グロース !

🔍 Search

RSS 磯田達伸@NAGAOKA

  • 長岡空襲を語り継ぐ
  • 地域の知をひらく「博物館講座」
  • 未来をめざして—モンゴル訪問
©2017-2025 磯田達伸@NAGAOKA All Rights Reserved.