街を美しくして住む 投稿日: 2022年5月29日2022年5月29日 投稿者: TTNB 今月21日(土)、「第30回長岡市花いっぱいフェア2022」が開会した。 感染防止のため 14日間に分散しての開催だが、さまざま工夫を凝らし、3... 続きを読む
情報技術は集落を支援する 投稿日: 2022年5月15日2022年5月16日 投稿者: TTNB 感染禍下での生活も2年半。ただ自粛、ただ我慢にも限界がある。ここは「災い転じて福と為す」という発想の転換が必要だ。 自粛生活の中で 「 ... 続きを読む
アオーレ長岡 10周年 投稿日: 2022年4月18日2022年4月19日 投稿者: TTNB アオーレ長岡が10周年を迎え、4月9日(土)、10日(日)には 記念イベントが開催された。感染防止対策を徹底したなかではあるが、家族連れで買... 続きを読む
ウイルス禍に負けない 長岡の子育て支援 投稿日: 2022年1月16日2022年1月22日 投稿者: TTNB ウイルス禍で妊産婦さん はじめ子育て中の方々は、たいへんご苦労されていることと思う。感染防止対策も生活上の制約も、このように長期化する ... 続きを読む
図書館の進化、市民とともに 投稿日: 2021年12月6日2021年12月6日 投稿者: TTNB 野本恭八郎(野本互尊)の寄付で、大正7年(1918年)に互尊文庫が開館してから100年余り。 彼が説いた互尊独尊※の精神は、民主主義の基本と一致... 続きを読む
Entertain you, ながおか 投稿日: 2021年11月7日2021年11月7日 投稿者: TTNB 11月3日(水祝)、「ながおかクオーレ即売会」(長岡商工会議所主催)がアオーレ長岡のナカドマで開催され、久しぶりに大勢の人々で賑わう様子... 続きを読む
活動を始めよう! 投稿日: 2021年10月31日2021年11月7日 投稿者: TTNB 新型コロナウイルスとともに一年半━━。 現在、長岡市では市民の8割超 (11月末には9割の見込み) がワクチン接種を完了した。接種済みでも 感... 続きを読む
“トチオーレ”に決定! 投稿日: 2021年10月24日2022年5月1日 投稿者: TTNB 来春オープン予定の「栃尾地域交流拠点施設」の愛称が「トチオーレ」と決定し、10月23日(土)に開催された「栃尾縁日」で発表された(タイトル画像)... 続きを読む
ながおか花火館1周年 投稿日: 2021年10月9日2021年10月9日 投稿者: TTNB 道の駅「ながおか花火館」がオープン1周年を迎えた(令和2年9月18日オープン)。 ウイルス禍にもかかわらず、9月末で来館者が140万人を超え... 続きを読む
この秋の楽しみ 投稿日: 2021年10月2日2021年10月9日 投稿者: TTNB 9月末をもって、国の「緊急事態宣言」と「まん延防止等重点措置」が全面解除された。市民全員の協力で、 長岡市内における新型コロナウイルス ... 続きを読む