コンテンツへスキップ
  • ブログ
  • WELCOME

磯田達伸@NAGAOKA

一人ひとりが主人公

カテゴリー: いきいき長岡

健康で活気ある長岡を(一人ひとりが主人公)

もっと便利に,もっと気軽に.

投稿日: 2021年1月15日2021年1月15日 投稿者: ttnb
  ■24時間利用できるチャットボット 長岡市ホームページに人工知能(AIエーアイ)による 自動会話プログラム「チャットボット」を導入した。 ... 続きを読む

ゼロ感染~米百俵フェス

投稿日: 2020年11月1日2021年1月15日 投稿者: ttnb
心配された台風は見事にUターンし、野外音楽イベント長岡 米百俵フェスが2年ぶりに開催された。 先月、10月10日(土)、11日(日) のこと だ... 続きを読む

モウイッテミタ? ながおか花火館

投稿日: 2020年10月24日2021年1月15日 投稿者: ttnb
開館1ヶ月 ながおか花火館 道の駅「ながおか花火館」がオープンして1ヶ月。ウイルス感染防止対策を徹底する中、週末の来場者は1日1万人を超... 続きを読む

地域の交流拠点

投稿日: 2020年9月17日2021年1月15日 投稿者: ttnb
8月29日(土)、栃尾地域交流拠点施設(仮称)工事の安全祈願祭が行われ、令和4年のオープンへ向け、無事故を祈った。     老朽化し、耐震性... 続きを読む

合格祈願マンホールカード

投稿日: 2020年9月8日2021年1月15日 投稿者: ttnb
9月1日、長岡市の下水道課の企画が、令和2年度国土交通大臣賞(循環のみち下水道賞)「広報・教育部門」を受賞した。 名付けて「合格祈願 マン ... 続きを読む

学生支援第2弾

投稿日: 2020年8月8日2020年8月10日 投稿者: ttnb
5月の「長岡市学生応援プロジェクト」で、県外にいる長岡出身の一人暮らしの学生たちに、長岡の米やもち、 醤油などの詰め合わせ「長岡ウマレ ... 続きを読む

花ハスが咲いたよ

投稿日: 2020年7月24日2020年8月5日 投稿者: ttnb
ことしも 上通かみどおり小学校の3・4年生たちが、「はなはす・れんこん・かみどおりプロジェクト※」を展開し、 アオーレ長岡に「花はす」を... 続きを読む

待ってたよ!りらん

投稿日: 2020年7月20日2020年8月5日 投稿者: ttnb
アオーレ長岡にある福祉のカフェりらんが本日、営業を再開した。新型コロナウイルス感染防止のため、3月30日から臨時休業していたので、本当に... 続きを読む

今こそ長岡産農産物!

投稿日: 2020年7月17日2021年1月9日 投稿者: ttnb
7月14日(火)、今年度のばくばくマルシェが1か月遅れでスタートした。処ところはアオーレ長岡のナカドマ。もちろん新しい生活様式を取り入れ、お... 続きを読む

市民活動再開 withコロナ

投稿日: 2020年7月11日2020年8月5日 投稿者: ttnb
コロナ禍で、地域活動や市民活動も再開に至っていない。自治会は総会や寄り合いなども開けず、 休止状態の所が多い。 このままいくとどうなるの... 続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ

・・・・・

📱スマホでの閲覧は••• 適宜、ヨコ位置でお試しください

SNSフォロー

開設しました

公式ホームページ

カテゴリー

> アート
> イノベーション
> 協働する
> 平   和
> 歴史風土と見所
> 私たちの‘環境’
> 私たちの福祉
> 私たちの防災
> 米百俵 (培う)
> 米百俵 (苦難を宝に)
> 農林水産業と共に
> 想ったこと

 

注目ワード NOW

新型コロナウイルス

ポストコロナ  withコロナ

グローカル 共生社会

ダイバーシティ   健康   食

地方分散  循環社会   ICT

 IoT   中山間地域  ものづくり

アーカイブ

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

ギャラリー

アオルミネ-ション
米フェスで
旧市庁舎
軽鴨母子
てくてく
Oh, oh.
福島第一原発1号機建屋20.1.28
ノーモア福島
C.セルヌア
越路もみじ園
大山椛
飾りかぼちゃのだるまさん
飾り南瓜
一体クマサン
一体クマサン
38豪雪
38豪雪
M5Stack
河口洋一郎さんと作品
グロース !

🔍 Search

RSS 磯田達伸@NAGAOKA

  • もっと便利に,もっと気軽に.
  • “責任ある未来づくり”
  • 河口洋一郎 ~beyond AI~
©2017-2021 磯田達伸@NAGAOKA All Rights Reserved.