長岡発 学生ベンチャー 投稿日: 2020年8月13日2021年3月12日 投稿者: TTNB 中小企業の製造過程や経営のデジタル化に寄与したい、というベンチャー企業が長岡に誕生した。 長岡高専生まれの株式会社 IntegrAIインテグライだ ... 続きを読む
花ハスが咲いたよ 投稿日: 2020年7月24日2021年6月27日 投稿者: TTNB ことしも 上通かみどおり小学校の3・4年生たちが、「はなはす・れんこん・かみどおりプロジェクト※」を展開し、 アオーレ長岡に「花はす」を... 続きを読む
チャレンジは止まらない 投稿日: 2020年7月22日2021年1月9日 投稿者: TTNB 去年8月、“日本の高専がアフリカ支援” というニュースが話題となった。どこの高専かはお分かりだろう、そう、長岡高専のことだ。アフリ... 続きを読む
世界はどこに向かうか? 投稿日: 2020年7月13日2021年2月2日 投稿者: TTNB コロナ禍で会食・宴会・飲み会・集会・イベントなどがなくなり、 おかげで「考える時間が増えた」と感じている方が多い。目の前の“しなくては ... 続きを読む
市民活動再開 withコロナ 投稿日: 2020年7月11日2021年2月2日 投稿者: TTNB コロナ禍で、地域活動や市民活動も再開に至っていない。自治会は総会や寄り合いなども開けず、 休止状態の所が多い。 このままいくとどうなるの... 続きを読む
分散の受け皿(ピンチはチャンス) 投稿日: 2020年7月9日2021年1月28日 投稿者: TTNB 都会生活より地方生活の方が新型コロナの感染リスクが低い ──この事実は全国的に実証された。これに加え、首都圏に住まなくともテレワークで ... 続きを読む
6月補正最終日提案から 投稿日: 2020年7月4日2021年1月9日 投稿者: TTNB 東京の感染者が増えている。すわ第2波の到来か?との声も聞こえるが、第2波というより、第1波の継続ではないか ⁇ ともあれ、第2波は長岡... 続きを読む
人面橋 投稿日: 2020年6月28日2021年2月2日 投稿者: TTNB きのう、長岡市栃尾地区の国道290号の 新しい人面橋ひとづらばしが完成し、初夏ならではのさわやかな緑の中で、竣工式がとり行われた。全長48m... 続きを読む
長岡発 アフターコロナ新ビジネス 投稿日: 2020年5月24日2021年2月2日 投稿者: TTNB 新型コロナの感染拡大が小康状態となり、25日には緊急事態宣言全面解除の見通しだ。今後は、社会経済活動の再開と感染拡大防止の両立が 課題 ... 続きを読む
step-by-step 長岡版ネウボラ 投稿日: 2020年3月21日2021年2月2日 投稿者: TTNB 前回、「長岡版ネウボラ」を担う大きな力になっている母子保健推進員ぼすいさんの活躍を紹介した。きょうは、”ネウボラ” について お伝 ... 続きを読む