“責任ある未来づくり” 投稿日: 2021年1月9日2021年1月9日 投稿者: TTNB 長岡市は、 “責任ある未来づくり” をモットーにしている。 ──私の胸中にも、常に、「米百俵スピリットを忘れるな」との想いがある。いま、... 続きを読む
河口洋一郎 ~beyond AI~ 投稿日: 2020年12月21日2021年2月2日 投稿者: TTNB 只今、開催中! コンピュータグラフィックス(CG)の先駆者であり世界的アーティストである 河口洋一郎氏の 特別展示「超進化の乱舞~beyondAI ... 続きを読む
スクールICT 投稿日: 2020年12月12日2022年8月14日 投稿者: TTNB 今回は、小学校のタブレット端末活用をご紹介しよう。 長岡市は、 市立学校(小・中・総合支援学校)の児童生徒全員にタブレット端末を配備する。 ... 続きを読む
アール・ブリュット 投稿日: 2020年12月6日2021年1月9日 投稿者: TTNB 平成28年から毎年、長岡市ではアール・ブリュット註1)の展示を行っている。どの作品の作者にも障害がある。彼らの感性と日常や暮らしぶりな... 続きを読む
除雪イノベーション 投稿日: 2020年11月28日2021年1月9日 投稿者: TTNB いよいよ白いものが降る季節になってきた。昨年は記録的な暖冬・少雪だったが、今年は平年並みの予想だ。マイカーお持ちの皆さん、 スタッド ... 続きを読む
愛ディアありがとう 投稿日: 2020年11月20日2021年1月9日 投稿者: TTNB 「エソ」という魚をご存じだろうか?? 九州では高級かまぼこ原料として重宝されているそうで、 温暖化による海水温の上昇で寺泊沖でも 獲れ... 続きを読む
未来創造ネットワーク 投稿日: 2020年11月15日2021年1月9日 投稿者: TTNB アオーレ長岡のナカドマに、クリスマスツリーがお目見えし、今日からイルミネーションが本格点灯した。 この企画は、 アオーレ長岡を運営し... 続きを読む
コロナ禍と錦鯉 投稿日: 2020年11月8日2021年1月9日 投稿者: TTNB 「泳ぐ宝石」といわれる錦鯉。山古志地域を中心とした「二十村郷にじゅうむらごう」が発祥の地とされ、日本の水産品輸出額約37億円 (平成 27年... 続きを読む
ゼロ感染~米百俵フェス 投稿日: 2020年11月1日2021年1月15日 投稿者: TTNB 心配された台風は見事にUターンし、野外音楽イベント長岡 米百俵フェスが2年ぶりに開催された。 先月、10月10日(土)、11日(日) のこと だ... 続きを読む
バイオ文化を紡ぐ『醸造の町』 投稿日: 2020年10月25日2023年9月26日 投稿者: TTNB 摂田屋は江戸時代から続く醸造の──酒・みそ・しょうゆをつくる蔵元が集まった──町まちだ。 この醸造の町・摂田屋に、旧機那きなサフラン酒 ... 続きを読む