食生活で“セルフケア” 投稿日: 2020年2月23日2021年2月2日 投稿者: TTNB 新型コロナウィルスの感染拡大が止まらない。新潟県でもホテル旅館のキャンセル、イベント中止が増えてきた。長岡では、すでに市内の 関係機関 ... 続きを読む
胃がん撲滅作戦 投稿日: 2020年2月14日2021年2月2日 投稿者: TTNB 日本人にとって、胃の病気は長らく身近な存在であった──文豪 漱石が胃潰瘍の大出血で亡くなったのは よく知られている。デビュー作『吾輩は猫... 続きを読む
ものづくり、ネクスト 投稿日: 2020年2月7日2021年2月2日 投稿者: TTNB 高須正和さんが、長岡ものづくりフェアについて、日経ビジネスに紹介記事を書いてくれた。とてもためになる内容だ。 特にこれから長岡が留意し ... 続きを読む
長岡ものづくりフェア2020 投稿日: 2020年2月3日2021年6月14日 投稿者: TTNB 2月1日 / 2日、アオーレ長岡で「長岡ものづくりフェア2020」を開催した。長岡の産業や企業をみなさんに知ってもらい、ものづくりの楽しさを 子... 続きを読む
福島第一原発は、いま 投稿日: 2020年2月1日2021年2月2日 投稿者: TTNB 事故後9年目を迎える福島第一原子力発電所を視察した。長岡市議会克雪・危機管理・防災対策特別委員会の皆さんと副議長も同道しての、 私とし ... 続きを読む
発酵/バイオ/循環型社会 投稿日: 2020年1月26日2022年12月18日 投稿者: TTNB 世界でも、日本各地でも、大規模な自然災害が続発している。生活も大きな影響を受けている。今後さらに影響が拡大するのは、もはや 必至 である... 続きを読む
ながおかスポーツコンパス 投稿日: 2020年1月19日2021年1月28日 投稿者: TTNB ラグビーワールドカップで、日本代表をはじめ選手たちの活躍に感動した人は多いと思う。私もあらためてスポーツのすばらしさに興奮を... 続きを読む
雪国マインドで 投稿日: 2020年1月4日2022年1月2日 投稿者: TTNB 雪国の住人にとって、降雪期に黙々と稼働してくれる消雪パイプは、物凄くありがたい存在だ。消雪パイプは、昭和36年に全国ではじ... 続きを読む
『地域の宝かるた』 投稿日: 2019年12月29日2023年6月13日 投稿者: TTNB 「正月の家族だんらんに、昔ながらの伝承あそびを」と思う方もおられるとだろう。手軽にお正月らしさが演出できる「かるた」で 遊ぶご家庭 ... 続きを読む
河井記念館の思い出 投稿日: 2019年12月26日2022年6月5日 投稿者: TTNB 河井継之助が 志半ばで倒れてから150年余りが経つ。13年前の2006年(平成18年)、長岡市制百年の折に、河井の想いや功績やを後世に伝え... 続きを読む