ウイルス禍で妊産婦さん はじめ子育て中の方々は、たいへんご苦労されていることと思う。感染防止対策も生活上の制約も、このように長期化する と大きなストレスだ… 。

長岡市では、妊娠から出産・育児まで切れ目なく支援する「長岡版ネウボラ」を継続している。もちろん、ウイルス禍に負けない工夫をしながらのサポートだ。ぜひご活用いただきたい。

 
 
■オンラインを活用した取り組み

 

インターネットの活用がぐんと進み、リモートワークによる新しい働き方がどんどん広がっている。デジタル化の進展は、ウイルス終息後も加速していくだろう。市も子育て支援の場で、新しい取り組みをスタートさせている。

○子育ての駅ぐんぐん

 

ぐんぐん「ふれあいタイム」のライブ配信

令和2 (2020)年3~5月の長期休館期間中に、ぐんぐんの「ふれあいタイム」をライブ配信した。


休館中でも、子どもの生活リズムが乱れないようにと、リアルと同じ時刻にライブした (計60回実施)。

 

 

 

ぐんぐんの講座「はじめての離乳食」オンライン併用開催

 

子育て駅は再開後も感染拡大防止のため人数制限せざるをえないので、子育ての駅Facebookで交流会や講座のようすを動画配信している (令和2年9月スタート)。在宅でも一緒に体験できる。


内容はカウンセラーの講演や離乳食づくりなど多岐にわたり、外出を控えている方や、日中は仕事等で参加できない方でも視聴でき、大変好評だ。

 

 

○パパママサークル・オンライン講座

パパママサークル」では、妊婦疑似体験や沐浴体験のほか、助産師が妊娠・出産に関する相談を行っている。講座にはパートナーにも参加いただき、妊婦さんに寄り添い、一緒に育児をするイメージを持ってもらう(自分たちのこどもなんだから一緒に育児、当たり前ですね)とともに、夫婦の不安を和らげる機会となっている。コロナの影響で病院での指導が縮小されていることもあり、今年度は既に約200組が参加、これは増加の傾向にある。

こちらも、オンラインでの講座を好評開催中だ (これまでに16回~令和2年度7回/今年度9回 開催)。

パパママサークル・オンライン講座

 

沐浴などの実体験はできないものの、少人数で開催なので保健師や助産師に質問しやすく、参加者同士が子育てに対する思いを共有する場ともなっている。

 

 

今後の開催予定 :1/25(火),  2/22(火),  3/24(木)

 

 

 

 

 
■産後ケアの充実

 

産婦の心身のケアを行う産後デイケアる~む「ままリラ」は、令和2年度から午後8時まで利用を延長した。さらに、「宿泊型産後ケア」などの支援体制を整備し、心身の負担の大きい産婦のサポートに取り組んでいる。現在、利用者同士の交流は見合わせているが、個別相談を充実させ、子育てに関する不安や悩みをじっくり相談できる体制を用意している。

 

産後デイケアる~む「ままリラ」

 

また、ウイルス禍で里帰りができない方へは、助産師が家庭を定期的に訪問し、保健指導や相談に乗るなどし、妊産婦に寄り添い、不安の解消に取り組んでいる。

ウイルス禍で人との交流や活動に制約を強いられる中でも、子育てする方々が孤立しないよう、さまざまな制度や取り組みに加えて、保健師や助産師、母子保健推進員など多くの人材が関わり、サポートを行っている。地域全体で子育てを支えあう体制や環境を整え、「日本一子育てしやすいまち」となるよう取り組みを進めている。

 

 

 

 

 

<参考データ>

☆子育ての駅
  午前 午後 休館日
ちびっ子広場 9:00~12:00 13:00~17:00 なし
てくてく 9:00~12:00 13:00~17:00 水曜日
ぐんぐん 9:00~12:00 13:00~17:00 火曜日
なかのんひろば(中之島) 10:00~12:00 13:00~15:30 日・水・祝日
のびのび(越路) 9:30~12:00 13:00~15:00 日・水・祝日
もりもり(三島) 9:30~12:00 13:00~15:00 日・月・祝日
やまっこ(山古志) 9:30~12:00 13:00~15:00 日・月・祝日
たんぽぽ(小国) 9:30~12:00 13:00~15:00 日・木・祝日
わくわく(和島) 9:00~12:00 13:00~14:30 日・月・祝日
にこにこ(寺泊) 9:00~12:00 13:00~14:30 日・木・祝日
すくすく(栃尾) 9:30~12:00 13:00~15:00 日・月・木
にじの子広場(与板) 9:30~12:00 13:00~15:00 日・月・祝日
すこやか(川口) 8:30~12:00 13:00~16:30 日・祝日

 

☆子育ての駅の取り組み

・昨年(令和3)の、新潟県の特別警報発令に伴う施設の閉館(5/15~5/31)・一部利用制限(9/3~9/16)の間も電話相談や、ちびっこ広場及びてくてくで行っている一時保育は引き続き行うなどし、子育てする方の不安の軽減に取り組んできた。

・安心して子育ての駅を使用してもらえるよう、空気清浄機やおもちゃ殺菌保管庫を用意している。くわえて、12:00~13:00及び17:00~18:00の間は閉館し、館内の消毒作業を行っている。

・てくてく・ぐんぐん・ちびっこ広場については、スマートフォン等から混雑状況をリアルタイムで確認することができる

施設内の利用状況を「空いています」「やや混雑」「混雑」の3段階で表示し、事前に混雑を避けるため参考にすることができる

 

 

☆子育ての駅「ぐんぐん」 動画配信(令和3年度)
  4月23日(金) 13:30~14:30 はじめての離乳食 ますがた みきさん
  5月24日(月) 11:00~12:00 私を大切にして子どもの夢も叶えるママになる 曽我 智美さん
  6月24日(木) 11:00~12:00 赤ちゃんとママのためのおっぱいの話 増田 くみさん
11月29日(月) 10:45~11:30 こころがちょっぴり軽くなる子育てのお話とワーク にじの森主宰 ろっこさん
12月22日(水) 11:00~11:45 赤ちゃんからのおなかの整え方 ますがた みきさん
  1月20日(木) 13:30~14:30 からころスッキリ!ヨガタイム 飯島Mira美樹さん
  1月21日(金) 10:45~11:30 オリジナルな私でLet’s Go! 富所 さゆりさん
  1月27日(木) 11:00~11:45 おやこで楽しむwithメディア 保健師

 ・動画は、翌日午後5時まで、子育ての駅Facebookから視聴可能。

 

☆パパママサークル

妊娠中に夫婦で「知っておきたい育児のポイント」を紹介する。

<内容>
・赤ちゃんお世話の仕方(抱き方、着替え、オムツ交換など)
・赤ちゃんのお風呂入れの体験
・パパの妊婦疑似体験
・産後の身体や心の変化
・心得ておきたいお互いへの気配り

<対象> 妊婦とそのパートナー
<会場> さいわいプラザ2階 「健診ホール」
<参加者実績>

年 度 夫婦 パートナー その他(家族など)
平成31(令和1) 対  面 261 256
令和2 対  面
   オンライン
245
23

240
20


 ※R2年度からは、感染拡大防止のため、定員を減らして開催。 
 ※R3年度は、対面2回、オンラインを3回開催予定。
<今後の予定>
・1月25日(火)19:00~    先着10組【オンライン】
・2月19日(土)10:00~12:00 先着24組【対面】
・2月22日(火)19:00~    先着10組【オンライン】
・3月19日(土)10:00~12:00 先着24組【対面】
・3月24日(火)19:00~    先着10組【オンライン】
<申し込み方法>
対 面 開 催 :電話・FAX・メールで申し込み (受付開始は1か月前から)
オンライン:市ホームページから申し込み

<問い合わせ>
長岡市教育委員会 子ども・子育て課
電話:0258-39-2300 FAX:0258-39-2605 
E-mail:kodomo@city.nagaoka.lg.jp

 

☆産後デイケアる~む「ままリラ」
  ままリラ(長岡市三和) ままリラ西(長岡市希望ヶ丘)
対象者 妊産婦(これからの出産育児について心配な妊婦、赤ちゃんの体重が心配、授乳について相談したい、育児の疲れや負担を感じて身体を休めたいと思っている方など)
費 用 無 料(予約制です)
開設日 月曜~金曜 月・水・金曜
開設時間 午前10時~午後8時 ※午後3時30分以降の利用に関しては、予約時に要相談
連絡先 子ども・子育て課 産後ケアハウスねんねこ
電 話 0258-39-2300 090-9675-6421

予約受時間

月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分 月曜~金曜(祝日、年末年始を除く)
午後0時~1時、午後4時~6時

 

☆宿泊型産後ケア事業

<対象> 原則として産婦、新生児
 ・お母さんの体調不良や育児不安がある方。
 ・家族などから支援が受けられない方
<利用期間> 原則7日間以内
<利用料(自己負担)>1日5,000円+食事代・病衣代
<支援内容>
 ・お母さんと赤ちゃんの健康管理及び生活面の指導
 ・乳房管理
 ・沐浴や授乳等等の育児指導
 ・その他必要とする保健指導
<実施医療機関>
 厚生連小千谷総合病院 ※生活保護世帯・非課税世帯には、減免制度あり

<問い合わせ> 子ども・子育て課 TEL:0258-39-2300

 


   関  連  記  事:  step-by-step 長岡版ネウボラ ぼすいさん50年

 タイトル画像:
 
「赤ちゃんとママの産後いきいき体操」(子育ての駅「てくてく」11/30)