コンテンツへスキップ
  • ブログ
  • WELCOME

磯田達伸@NAGAOKA

一人ひとりが主人公

投稿者: TTNB

学生支援第2弾

投稿日: 2020年8月8日2021年2月2日 投稿者: TTNB
5月の「長岡市学生応援プロジェクト」で、県外にいる長岡出身の一人暮らしの学生たちに、長岡の米やもち、 醤油などの詰め合わせ「長岡ウマレ ... 続きを読む

医療機関支援

投稿日: 2020年8月3日2021年2月2日 投稿者: TTNB
新型コロナウイルスの 新規陽性者数が急増している。入院を要する患者数も増加している。今から2週間後、1か月後に感染状況はどうなるのか、 ... 続きを読む

対策取組宣言

投稿日: 2020年7月29日2021年2月2日 投稿者: TTNB
長岡の飲食店は今、感染防止に取り組みながら営業を再開している。駅前のある居酒屋では──・お客は 入店時に手指消毒と検温・従業員は マスク... 続きを読む

今こそ設備投資を! 

投稿日: 2020年7月26日2021年1月9日 投稿者: TTNB
コロナ後ポストコロナを考え始めている経営者の方が、長岡でも増えてきた。後手に回りたくない、でも 今投資するのはリスクが、、、という思い ... 続きを読む

花ハスが咲いたよ

投稿日: 2020年7月24日2021年6月27日 投稿者: TTNB
ことしも 上通かみどおり小学校の3・4年生たちが、「はなはす・れんこん・かみどおりプロジェクト※」を展開し、 アオーレ長岡に「花はす」を... 続きを読む

チャレンジは止まらない

投稿日: 2020年7月22日2021年1月9日 投稿者: TTNB
  去年8月、“日本の高専がアフリカ支援” というニュースが話題となった。どこの高専かはお分かりだろう、そう、長岡高専のことだ。アフリ... 続きを読む

待ってたよ!りらん

投稿日: 2020年7月20日2021年2月2日 投稿者: TTNB
アオーレ長岡にある福祉のカフェりらんが本日、営業を再開した。新型コロナウイルス感染防止のため、3月30日から臨時休業していたので、本当に... 続きを読む

長岡空襲

投稿日: 2020年7月18日2021年2月2日 投稿者: TTNB
今年は長岡空襲75年である。昭和20年8月1日、アメリカ空軍による長岡空襲で1,488名もの尊い命が失われた。 戦後、 ずいぶん経ってから── ... 続きを読む

今こそ長岡産農産物!

投稿日: 2020年7月17日2022年6月13日 投稿者: TTNB
7月14日(火)、今年度のばくばくマルシェが1か月遅れでスタートした。処ところはアオーレ長岡のナカドマ。もちろん新しい生活様式を取り入れ、お... 続きを読む

世界はどこに向かうか?

投稿日: 2020年7月13日2021年2月2日 投稿者: TTNB
コロナ禍で会食・宴会・飲み会・集会・イベントなどがなくなり、 おかげで「考える時間が増えた」と感じている方が多い。目の前の“しなくては ... 続きを読む

投稿のページ送り

前へ 1 … 20 21 22 23 24 … 29 次へ

・・・・・

📱スマホでの閲覧は••• 適宜、ヨコ位置でお試しください

SNSフォロー

開設しました

 

.・*¨*・. , ♬

インスタグラムfollow

 

カテゴリー

> アート
> イノベーション
> 協働する
> 平   和
> 歴史風土と見所
> 私たちの‘環境’
> 私たちの福祉
> 私たちの防災
> 米百俵 (培う)
> 米百俵 (苦難を宝に)
> 農林水産業と共に
> 想ったこと

 

注目ワード NOW

ポストコロナ  withコロナ

グローカル 共生社会

ダイバーシティ   健康   食

地方分散  循環社会   ICT

 IoT   中山間地域  ものづくり

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

ギャラリー

汐見台
水道タンク
魁下水道
ようこそ
Let’s join !
伝統の技
スクール ICT
アオルミネ-ション
米フェスで
旧市庁舎
軽鴨母子
てくてく
Oh, oh.
福島第一原発1号機建屋20.1.28
ノーモア福島
C.セルヌア
越路もみじ園
大山椛
飾りかぼちゃのだるまさん
飾り南瓜
一体クマサン
一体クマサン
38豪雪
38豪雪
M5Stack
河口洋一郎さんと作品
グロース !

🔍 Search

RSS 磯田達伸@NAGAOKA

  • 次の100年へ!水道事業のDX推進
  • 中山間地域のブランド米、新登場!
  • “おやま”の再生
©2017-2025 磯田達伸@NAGAOKA All Rights Reserved.