コンテンツへスキップ
  • ブログ
  • WELCOME

磯田達伸@NAGAOKA

一人ひとりが主人公

カテゴリー: – – feature

featured topics (オーバーラップスライダー)

外国人人材

投稿日: 2019年11月2日2021年2月2日 投稿者: TTNB
    外国人人材を求める企業が増えている。いうまでもなく、働き手の不足が原因だ。長岡の求人中の会社約1,000社へのアンケート( 平成 31年... 続きを読む

私たちの10. 23を忘れない

投稿日: 2019年10月23日2021年1月9日 投稿者: TTNB
  最大震度7を観測した中越大震災から、今日で15年を迎えた。ここに改めて、犠牲になられた方々と 復興に尽力され道半ばで倒れられた方々... 続きを読む
生ごみ収集

ごみ処理は温暖化対策

投稿日: 2019年10月12日2021年1月16日 投稿者: TTNB
  長岡市のごみの排出量は減少傾向にある。ごみ有料化(平成16年)、人口減少の影響もあるが、平成25年7月から始めた生ごみの資源化が大きい... 続きを読む
老人クラブ連合会の表彰式

開かれた議場

投稿日: 2019年10月2日2021年2月3日 投稿者: TTNB
  市議会の議場は、市役所の一番高い階にあるのがふつうだ。長岡市の議場のように アオーレ長岡( ⊃ 長岡市役所 )の 1階にある のは、 人口 ... 続きを読む
露

自死、減少へ

投稿日: 2019年9月29日2021年2月2日 投稿者: TTNB
  9年前、長岡市の自殺死亡率が新潟県の平均を追い越してしまった。その後、減少期があったが、6年前にまた上昇して県平均を再度上回った ... 続きを読む

・・・・・

📱スマホでの閲覧は••• 適宜、ヨコ位置でお試しください

SNSフォロー

開設しました

 

.・*¨*・. , ♬

インスタグラムfollow

 

カテゴリー

> アート
> イノベーション
> 協働する
> 平   和
> 歴史風土と見所
> 私たちの‘環境’
> 私たちの福祉
> 私たちの防災
> 米百俵 (培う)
> 米百俵 (苦難を宝に)
> 農林水産業と共に
> 想ったこと

 

注目ワード NOW

新型コロナウイルス

ポストコロナ  withコロナ

グローカル 共生社会

ダイバーシティ   健康   食

地方分散  循環社会   ICT

 IoT   中山間地域  ものづくり

アーカイブ

2022年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 5月    

ギャラリー

魁下水道
ようこそ
Let’s join !
伝統の技
スクール ICT
アオルミネ-ション
米フェスで
旧市庁舎
軽鴨母子
てくてく
Oh, oh.
福島第一原発1号機建屋20.1.28
ノーモア福島
C.セルヌア
越路もみじ園
大山椛
飾りかぼちゃのだるまさん
飾り南瓜
一体クマサン
一体クマサン
38豪雪
38豪雪
M5Stack
河口洋一郎さんと作品
グロース !

🔍 Search

RSS 磯田達伸@NAGAOKA

  • 長岡市独自の物価高騰対策
  • イベント復活!
  • 河井継之助のことば
©2017-2022 磯田達伸@NAGAOKA All Rights Reserved.