ICTで安心保育 投稿日: 2022年8月14日2022年8月14日 投稿者: TTNB あらゆる分野でデジタル技術が導入されている。だが、少子高齢社会ニッポンにおいては、必要不可欠なデジタル化がなぜか進まない。 長岡市でも ... 続きを読む
街を美しくして住む 投稿日: 2022年5月29日2022年5月29日 投稿者: TTNB 今月21日(土)、「第30回長岡市花いっぱいフェア2022」が開会した。 感染防止のため 14日間に分散しての開催だが、さまざま工夫を凝らし、3... 続きを読む
害獣対策、進化中 投稿日: 2022年5月9日2022年5月9日 投稿者: TTNB 遠くの山々からも雪が消え、山菜採りや行楽で山野を歩くによい季節となった。一方で──、 春は冬眠明けのクマや、イノシシが人里に降りてくる ... 続きを読む
鳥獣被害ブロック! 投稿日: 2021年9月19日2021年9月21日 投稿者: TTNB 全国的に鳥獣被害が拡大している。長岡市でも、クマ・イノシシ・サル・シカ・ハクビシンなど 害獣被害への 対策を強化しているところだ。被害... 続きを読む
感染症から市民を守る「長岡の下水道」 投稿日: 2021年5月2日2021年5月2日 投稿者: TTNB パンデミックの真っ只中で 今、私たちは新型コロナウイルスの世界的な感染拡大のさなかにいる。ふだんあまり意識することない 公衆衛生インフラ... 続きを読む
合格祈願マンホールカード 投稿日: 2020年9月8日2021年2月2日 投稿者: TTNB 9月1日、長岡市の下水道課の企画が、令和2年度国土交通大臣賞(循環のみち下水道賞)「広報・教育部門」を受賞した。 名付けて「合格祈願 マン ... 続きを読む
人面橋 投稿日: 2020年6月28日2021年2月2日 投稿者: TTNB きのう、長岡市栃尾地区の国道290号の 新しい人面橋ひとづらばしが完成し、初夏ならではのさわやかな緑の中で、竣工式がとり行われた。全長48m... 続きを読む
リフォーム補助金 投稿日: 2020年5月17日2021年2月2日 投稿者: TTNB 新型コロナウイルス感染防止のための「ステイ・ホーム」や「在宅勤務」は、さまざまに興味深い変化をもたらしている。 たとえば、粗大ごみ、 ビ... 続きを読む
新型コロナ [3] 投稿日: 2020年3月24日2021年2月2日 投稿者: TTNB 今日(3月24日)現在 ──・長岡市民の新型コロナウイルス感染発症者 1名・濃厚接触者 18名(全員陰性)・新たな濃厚接触者は 確認され... 続きを読む
新型コロナ緊急対策 投稿日: 2020年3月22日2021年2月2日 投稿者: TTNB 昨日3月21日、長岡で最初の新型コロナウィルスの感染者が発生した。 即日、対策本部会議を立ち上げ、感染拡大防止 = 封じ込めを対策の基本方針... 続きを読む