コンテンツへスキップ
  • ブログ
  • WELCOME

磯田達伸@NAGAOKA

一人ひとりが主人公

投稿者: TTNB

観光支援(6月補正)

投稿日: 2020年6月10日2021年2月2日 投稿者: TTNB
コロナ以来、「 不要不急な外出の自粛 」が全国で呼びかけられ、飲食業とともに観光とバス・タクシー業界もとても大きな打撃を受けている。最初... 続きを読む

6月補正初日提案から(2)

投稿日: 2020年6月6日2021年2月2日 投稿者: TTNB
あまり注目はされてないが、新型コロナの影響は、働く障がい者のみなさんにも及んでいる。 市内35か所の 障がい者就労継続支援事業所で、企業... 続きを読む

6月補正初日提案から

投稿日: 2020年6月3日2021年6月23日 投稿者: TTNB
新型コロナ禍で、経済はもとより長岡市民の生活にも大きな影響が出ている。みなさん、何とかやっていただいているだろうか。市が 出来ることも ... 続きを読む

支援の輪、波のように

投稿日: 2020年5月30日2021年2月2日 投稿者: TTNB
長岡ではいま、飲食業への支援の輪が広がっている。     まちなかお弁当プロジェクト   飲食店が集中する中心市街地では、長岡市中心市... 続きを読む

長岡発 アフターコロナ新ビジネス

投稿日: 2020年5月24日2021年2月2日 投稿者: TTNB
新型コロナの感染拡大が小康状態となり、25日には緊急事態宣言全面解除の見通しだ。今後は、社会経済活動の再開と感染拡大防止の両立が 課題 ... 続きを読む

リフォーム補助金

投稿日: 2020年5月17日2021年2月2日 投稿者: TTNB
新型コロナウイルス感染防止のための「ステイ・ホーム」や「在宅勤務」は、さまざまに興味深い変化をもたらしている。 たとえば、粗大ごみ、 ビ... 続きを読む

宣言継続と今後

投稿日: 2020年5月7日2021年2月2日 投稿者: TTNB
国が緊急事態宣言を5月末まで延長した。その中で、新潟県は、遊興施設や体育施設を除く施設・営業について、休業要請を解除し、 居酒屋などへ ... 続きを読む

コロナ[緊急経済対策]

投稿日: 2020年4月21日2021年2月2日 投稿者: TTNB
新型コロナウイルスが日本全国で猛威をふるっている。4月16日、緊急事態宣言が新潟県を含む全国に拡大された。 幸い長岡市は、3月21日に1名が... 続きを読む

スペインかぜに学ぶ

投稿日: 2020年4月6日2021年2月2日 投稿者: TTNB
Eテレ特集「緊急対談 パンデミックが変える世界」で「スペインかぜ」が取り上げられていたので、メモしておきたい。特に、感染には第2波、第3... 続きを読む

虐待防止をネットワークで2

投稿日: 2020年4月4日2021年1月9日 投稿者: TTNB
子どもの虐待防止についての続きである。新型コロナ対策の外出自粛の影響で、虐待・DVが増加する恐れがある、いや既に増えているとしてNPO法人か... 続きを読む

投稿のページ送り

前へ 1 … 22 23 24 25 26 … 29 次へ

・・・・・

📱スマホでの閲覧は••• 適宜、ヨコ位置でお試しください

SNSフォロー

開設しました

 

.・*¨*・. , ♬

インスタグラムfollow

 

カテゴリー

> アート
> イノベーション
> 協働する
> 平   和
> 歴史風土と見所
> 私たちの‘環境’
> 私たちの福祉
> 私たちの防災
> 米百俵 (培う)
> 米百俵 (苦難を宝に)
> 農林水産業と共に
> 想ったこと

 

注目ワード NOW

ポストコロナ  withコロナ

グローカル 共生社会

ダイバーシティ   健康   食

地方分散  循環社会   ICT

 IoT   中山間地域  ものづくり

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

ギャラリー

汐見台
水道タンク
魁下水道
ようこそ
Let’s join !
伝統の技
スクール ICT
アオルミネ-ション
米フェスで
旧市庁舎
軽鴨母子
てくてく
Oh, oh.
福島第一原発1号機建屋20.1.28
ノーモア福島
C.セルヌア
越路もみじ園
大山椛
飾りかぼちゃのだるまさん
飾り南瓜
一体クマサン
一体クマサン
38豪雪
38豪雪
M5Stack
河口洋一郎さんと作品
グロース !

🔍 Search

RSS 磯田達伸@NAGAOKA

  • 次の100年へ!水道事業のDX推進
  • 中山間地域のブランド米、新登場!
  • “おやま”の再生
©2017-2025 磯田達伸@NAGAOKA All Rights Reserved.