長岡のパラスポーツ 投稿日: 2021年8月29日2021年8月29日 投稿者: TTNB 東京パラリンピックが佳境にはいってきた。選手たちの感動的な活躍に、テレビの前にくぎ付けとなっている人もいると思う。 長岡市はこれま... 続きを読む
特別警報 再発令!10月末には集団免疫の達成を 投稿日: 2021年8月22日2021年8月29日 投稿者: TTNB 県内の新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、8月20日(金)新潟県は、長岡市と小千谷市に「特別警報」を発令した(新潟市は延長)。長岡... 続きを読む
“音楽のまち”nagaoka 投稿日: 2021年8月18日2021年8月18日 投稿者: TTNB 音楽が身近にある生活は楽しい。なかでもライブ( クラシック音楽なら「演奏会」、LIVEライブというのはジャズとか若者向け音楽かな?)を聴くよ... 続きを読む
変異株にもワクチン接種 投稿日: 2021年8月9日2021年8月10日 投稿者: TTNB コロナ感染5波 全国的に新型コロナウイルスの感染が急増加し、第5波を迎えている。 新潟県内でも急拡大し、8月5日には新潟市に再度特別警報... 続きを読む
多文化共生を長岡から 投稿日: 2021年8月1日2021年8月1日 投稿者: TTNB 東京オリンピック2020のテレビ観戦に熱が入っている人が多いのではないだろうか。 前半のハイライトの一つである競泳種目が終わった。低調だった... 続きを読む
長岡が願う恒久平和 投稿日: 2021年7月26日2021年7月27日 投稿者: TTNB 今年もまた8月1日を迎える。 私たち長岡市民には、とうてい忘れることができない歴史的な日である。 昭和20年。あの夜10時30分、長岡空... 続きを読む
コロナ禍を乗りこえる共生社会ながおか 投稿日: 2021年7月18日2021年7月18日 投稿者: TTNB コロナ禍で日本社会は多くの難題に直面している。 多額の国家予算支出が、金融制度や経済にどんな影響を及ぼすか? 将来の国家財政・経済はどう... 続きを読む
科学博物館70周年 投稿日: 2021年7月11日2023年10月16日 投稿者: TTNB さきがけ博物館は市民協働の先駆 長岡市立科学博物館は、県内で最も古い登録博物館(新潟県第1号)だ。今年70周年を迎える。昭和26(1951)年8... 続きを読む
ウイルス対策もメイドインながおか 投稿日: 2021年7月4日2021年7月4日 投稿者: TTNB ものづくり長岡の速攻対応 ウイルス禍が長期化する中、長岡のものづくり企業から感染防止対策の新製品が次々と生まれている。高い技術を生... 続きを読む
GIマーク”大口れんこん” 投稿日: 2021年6月27日2021年6月27日 投稿者: TTNB 登録No.109 大口れんこん 中之島地域の特産品「大口おおくちれんこん」が5月31日(月)、農林水産省の地理的表示保護制度(通称 GIジーア... 続きを読む