鳥獣対策、成果あり 投稿日: 2023年6月7日2023年6月8日 投稿者: TTNB クマの出没が、県内で相次いでいる。新潟県のまとめによると、今春4月以降のクマの目撃件数は100件を超え、 長岡市内でも20件以上確認 ... 続きを読む
防災訓練 (長岡方式で確実避難) 投稿日: 2022年9月5日2022年9月6日 投稿者: TTNB 先月28日(日)、本格的な台風シーズンに備え、 住民参加型の防災訓練を行った。 この訓練は、令和元年の台風19号 の教訓から生まれた「長岡方式 ... 続きを読む
水害に備えよう〜心に刻む7.13 投稿日: 2022年7月18日2022年7月18日 投稿者: TTNB 梅雨から台風の期間は、水害のリスクに最大限の備えが必要だ。 思い起こすのは、7.13水害(平成16年7月13日の新潟・福島豪雨災害)のこと…... 続きを読む
害獣対策、進化中 投稿日: 2022年5月9日2022年5月9日 投稿者: TTNB 遠くの山々からも雪が消え、山菜採りや行楽で山野を歩くによい季節となった。一方で──、 春は冬眠明けのクマや、イノシシが人里に降りてくる ... 続きを読む
感染拡大防止とブースター接種の加速 投稿日: 2022年1月23日2022年1月31日 投稿者: TTNB 県内においてもオミクロン株の感染が拡大している。(新潟県の実効再生産数はこちら)しかし、 県内・市内の感染病床の利用率から判断すると 、... 続きを読む
新型コロナワクチン3回目接種へ 投稿日: 2021年11月23日2021年11月23日 投稿者: TTNB 現在、長岡市の新型コロナワクチン接種率は、ほぼ90%に達している( 11月22日現在、対象者の 89.6 % が2回目の接種を完了)。接種状況データ ... 続きを読む
活動を始めよう! 投稿日: 2021年10月31日2021年11月7日 投稿者: TTNB 新型コロナウイルスとともに一年半━━。 現在、長岡市では市民の8割超 (11月末には9割の見込み) がワクチン接種を完了した。接種済みでも 感... 続きを読む
鳥獣被害ブロック! 投稿日: 2021年9月19日2021年9月21日 投稿者: TTNB 全国的に鳥獣被害が拡大している。長岡市でも、クマ・イノシシ・サル・シカ・ハクビシンなど 害獣被害への 対策を強化しているところだ。被害... 続きを読む
全県発令で「特別警報」延長 投稿日: 2021年9月5日2021年9月5日 投稿者: TTNB 8月30日(月)、県内全域にコロナ感染防止の「特別警報」が発令された。 これにともない、酒類を提供する飲食店等への営業時間短縮が要請されてい... 続きを読む
特別警報 再発令!10月末には集団免疫の達成を 投稿日: 2021年8月22日2021年8月29日 投稿者: TTNB 県内の新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、8月20日(金)新潟県は、長岡市と小千谷市に「特別警報」を発令した(新潟市は延長)。長岡... 続きを読む