J-クレジットの創出/活用で脱炭素化へ! 投稿日: 2025年3月19日2025年3月19日 投稿者: TTNB 脱炭素社会への移行は、世界共通の目標である。2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて、脱炭素化への社会的要請が高まっている。 長岡市は... 続きを読む
選ばれるまち長岡の礎を創る予算 投稿日: 2025年3月6日2025年3月6日 投稿者: TTNB 先日、記者会見で令和7年度当初予算案を発表した。キャッチフレーズは、 「都市としての拠点性を高め、選ばれるまち長岡の礎を創る予算」だ。 ... 続きを読む
サステナブル、大掃除で第一歩 投稿日: 2024年12月6日2024年12月6日 投稿者: TTNB ぐっと気温が下がり、いよいよ本格的な冬の気配が感じられるようになった。 年末年始はやることが目白押しな時期だ。 ただでさえ忙しいというの... 続きを読む
クマ・サル・イノシシ対策の“いま” 投稿日: 2024年11月20日2024年11月28日 投稿者: TTNB なぜ近年になって、日本中で鳥獣被害対策が叫ばれるようになったのか。 色々な原因が考えられるが、 最大の要因は、中山間地域の人口減少だろう... 続きを読む
快適!安全!リフォームのスゝメ 投稿日: 2024年7月8日2024年7月8日 投稿者: TTNB 住宅(住まい)に求められる機能性や快適性は、 家族構成や生活様式の変化に伴い移りゆく。 新型コロナウイルス禍でのステイホームやリモートワー ... 続きを読む
総額11億円 “省エネ再エネ支援” 投稿日: 2024年6月18日2024年6月19日 投稿者: TTNB 「雪国長岡での再生可能エネルギー導入促進プロジェクト」が始まった。事業総額11億円 (5年間)の注目プロジェクトであるので、 お知らせした ... 続きを読む
支援中! 水不足対策 投稿日: 2024年6月3日2024年6月13日 投稿者: TTNB 現在、中山間地域で水不足が発生している。山古志や栃尾など約40ヘクタールの水田が影響を受けている。 暖冬少雪に加え、春の降水量が少ない ... 続きを読む
バイオ肥料で完結《生ごみの資源循環》 投稿日: 2024年4月30日2024年4月30日 投稿者: TTNB 長岡市生ごみバイオガス発電センターは、国内最大規模の生ごみバイオガス発電施設だ。 市民の皆さんの徹底した分別によって 収集した生ごみをメ... 続きを読む
脱炭素社会へ アクセルON! 投稿日: 2023年11月21日2023年12月20日 投稿者: TTNB 2015年、国連サミットでSDGsエスディ-ジ-ズ (持続可能な開発目標)が全世界の合意として示された。経済成長への偏重がもたらした数... 続きを読む
これぞ長岡野菜 (幻の枝豆)! 投稿日: 2022年9月19日2022年9月19日 投稿者: TTNB 完全収束までには今少し時間がかかりそうだが、新型コロナ新規陽性者数がようやく落ち着いてきた。コロナ禍は大変な困難であったけれど、 この ... 続きを読む